定期総会について
既にメール等でお知らせしていますが、例年6月に開催している定期総会について今年度は中止と致します。執行部役員については本来であれば改選期ではありましたが、こういう状況ですので1年留任措置とします。
しかし、、緊急事態宣言自体は解除されましたが…減りませんね。感染さえしていなければ何人で集まろうが問題無いのですが、この感染症が厄介なのは結構な確率で症状の出ない人がいる事ですよね。その人自身は症状が無くて一見健康体でも、そこで他の人に感染させてしまうリスクが高い事、そうして感染してしまった人が症状が出ないとは限りませんし、もし重症化してという事を考えると、なかなか安心して集まれません。
来年以降、例えば山車の囃子座裏(舞台幕の中)なんかは密閉では無いにしても、密集、密着なので人数を絞らないといけないでしょう。でもそもそも2m四方も無い空間なので、1名が限度?うーん、そうなると踊りも交代に支障が出ますね。面も複数人で使わないようにしないととか、実際難しいです。
早く特効薬が出来て流通するようにならないと、来年も祭りが出来ないという事も現実としてあるかも…考えたくないですけどね。
総会も中止としましたので、当会の行事としてはしばらく予定はありません。ただ秋頃に状況が改善していれば何かイベントでもしたいなとは思っています。
0コメント